会社概要
会社名:株式会社日本エコシステム
代表者:代表取締役社長 竹山 雅之
本社住所:
〒108-0075
東京都港区港南5丁目4番30号 コムシス品川港南ビル5階
TEL:03-6863-9222 (代表)
FAX:03-6863-9223
資本金:1億円
おすすめポイント | エコ製品専門会社による確かな技術と提案 |
株式会社日本エコシステムはエコライフの提案や省エネ製品の販売をおこなっているリーディングカンパニーです。社名にも入っているように「エコ」を企業理念とし、太陽光発電システムを中心に蓄電池やエコキュートの販売・取付をしています。
2018年の7月には太陽光発電の設置実績が4万件を突破。実績と経験に基づいた施工品質の高さも定評がある会社です。

エコ・省エネ製品の専門会社だから施工品質が高い
日本エコシステムは家庭用太陽光発電の黎明期から事業を開始し、さまざまなエコ・省エネ製品の導入を支援してきた会社です。特に太陽光発電設備に関する実績は目立っていて、太陽光発電設備の販売・施工実績だけでも4万棟を超え、一般家庭以外にも公共施設や産業用に大規模システムを手掛けた実績を持ち合わせています。
太陽光発電システムの実績ももちろんすばらしいですが、蓄電池やV2H機器の設置、エコキュート、IHクッキングヒーターなどの取付にも幅広く実績があることも日本エコシステムを語るうえで欠かせないポイントです。
日本エコシステムはなんといってもエコ・省エネ製品の取り扱いが専門。製品についての知識はもちろん、設置・施工の知識を豊富に持っているという特長があります。
もちろん施工は、日本エコシステムと日本エコシステム指定の協力会社がおこなっているので安心!施工スタッフは徹底した研修を受け、高い技術力を持っているので複数メーカーの製品にも臨機応変に対応できる実力を持っています。
このように日本エコシステムは20年以上培ってきた経験とノウハウを活かし、高い施工品質を提供しているのです。

取り扱う給湯器のタイプは4種類!
一口に給湯器と言ってもさまざまな種類があるということは、皆さんもご存知の通りでしょう。実はエコキュートをはじめとする省エネタイプの給湯器も、大きく分けて2つの種類があります。
熱の生産と供給の性能が高い製品と、熱以外に電力の生産と供給までおこなう製品があるのです。日本エコシステムでは現在(2020年6月時点)、「エネファーム」、「エコウィル」、「エコジョーズ」、「エコキュート」の4つの省エネタイプの給湯器を取り扱っています。
エネファーム
エネファームは、発電機能を搭載した「コージェネレーションシステム」と呼ばれる製品です。主に東芝やENEOS、Panasonicが製造しています。
販売価格は200~300万円と非常に高額ですが、発電と給湯をこの一台で両立することができます。内部には水素と酸素で発電する燃料電池を搭載しており、二酸化炭素の排出量が少ないという特長があります。
太陽光発電の発電効率20%と比べ、エネファームの発電効率は40%と非常に高く、発電で発生した熱を給湯に活用します。初期費用は高くなりますが、ムダなエネルギーを使わない製品として広く知られています。
エコウィル
エコウィルはエネファーム同様、発電機能を持つコージェネレーションシステムです。本田技研工業、長府製作所、ノーリツなどがエコウィルの製造をしています。
エネファームと類似した機能を持つエコウィルですが、販売価格は70万円前後とエネファームに比べて初期費用が安いというメリットを持っています。エネファームとの大きな違いは、エコウィルはガスを使った給湯機能がメインで、発電機能はあくまでサブであるという点です。
発電がメインのエコファームより発電能力は劣ってしまうので、発電機能を重視する方の期待には応えられないかもしれません。
エコジョーズ
エコジョーズは潜熱回収型ガス給湯器です。従来型の給湯器は、お湯を沸かす際に発生する熱を空気中に放出していましたが、エコジョーズはこの排気熱を利用してお湯を作ります。
従来型より15%も熱効率をアップさせることに成功しており、販売価格も4つの中で最も低い25万円前後と、比較的低コストで導入できるようになっています。
エコキュート
電気と空気の熱を利用してお湯を沸かすエコキュートは、オール電化と組み合わせると光熱費を大幅に節約できる給湯器。ガスを使わず少ない電気だけで稼働するので環境にやさしいのも魅力です。
販売価格は60万円前後。三菱、日立、Panasonicなど、多数のメーカーがエコキュートの製造をしています。
日本エコシステムは太陽光発電や、蓄電池などのオール電化工事に強みを持っている会社なので、これから家全体の節電・節約の見直しをしたい方にぴったりと言えるのではないでしょうか。
このように複数のタイプの給湯器を取り扱い、対応できるのもやはり日本エコシステムが実績と経験が豊富な会社だからと言えます。

全国に拠点を構えているから設置後も安心
日本エコシステムはメーカーの機器保証に加えて、独自のアフターサービスをおこなっています。調査から施工、設置後まで安心です。
日本エコシステムは東京(本社)のほかに千葉、名古屋、大阪、福岡、札幌、仙台、埼玉、神奈川、広島、香川の10か所に事業所または出張所を構えています。全国各地に自社の拠点をバランスよく配置しているので、アフターサービスも迅速に対応することができるようです。
見積もりはもちろん、相談や調査も無料で各種診断サービスをおこなっているので気軽に依頼できるのも魅力ですね。
細かい調査と確かな見積もり力で信頼できる
日本エコシステムは、「いきなり商談から始めることはしない」と言います。依頼を受けると、スタッフはまず現場を確認するために直接足を運びます。
製品の効果を最大限に引き出すには、最適な場所に確実に設置する必要があるからです。いきなりお金の話をするのではなく、設置環境を細かく確認して見積もりをおこない、設備導入後のシミュレーションまできちんと説明をしてくれるので、納得したうえで施工を依頼することができます。
独自の見積もりシステムで正確かつ最適なプランを提案してもらえるので、初めて依頼する方でも安心してお任せすることができるのではないでしょうか。
まずは相談してみよう!
日本エコシステムは、エコ・省エネ製品の専門会社です。得に太陽光発電システムの分野では、住宅用だけでも4万件以上の施工をおこなうほど高い実績を持っています。
給湯器はエコキュートのほかにエコファームやエコウィルなどの取り扱いもあり、豊富な実績によって最適な提案をおこなっています。自社のスタッフと協力会社で責任を持って施工をするため、施工品質が高いのも特長。
現場調査をしっかりとおこない正確な見積もりを出してくれるので、納得の施工が期待できます。アフターサービスも全国の拠点で対応しているので、困ったことがあればすぐに相談できるのもうれしいですね。
日本エコシステムに取付を依頼したい方はまず相談から始めてみましょう!
